オイルマッサージに Ohhh,yeaahh.......Uh!!2018/4/15
目次
1/俺は知っている。Theオレ流、宿の見分け方!!
2/うん!最高!
3/『I already ready that!』
2/うん!最高!
3/『I already ready that!』
1/俺は知っている。Theオレ流、宿の見分け方!!
・世界一周の旅にて数々の安い宿に泊まってきた私の経験上、雰囲気の良い宿とそうでない宿の見分け方を伝授しよう!
まず、私がよく使うサイトは『booking.com』である。その上で話を進めていきます。
値段が一番安い宿を探すのはもちろん、朝食付き、無料コーヒーなどの得点も確認した上で、どこがお得かを調べる。そして私が宿の雰囲気を判断するのは、その宿の写真である。 え?普通じゃん!・・・
確かに当たり前のことである。笑
私が見るのは写真に宿に泊まっている人達の楽しそうな写真があるかどうか。ここを見るだけでかなりあたりはずれはあると思う。みんなで話して遊ぶスペースがそこにあるかないか。みんなで楽しめる空間があれば自然と雰囲気もよくなるのだ。口コミは半信半疑で私は見ている。『ここ最高!今までで一番良い!』って書いてあってもその人がどれだけの宿に泊まった上で言ってるのかもわからない。
よし!逆に雰囲気悪いなと確信するケースを紹介しよう。ここでは、すでに宿にチェクインを済ませた程で話そう。
年配の長期滞在者がいる。
あくまでもこれは私の偏見です!逆に居て良い点もあるよ!ただ、アパート借りれないとかの理由で住んでる人達がいるなら、スリとかも多かったりするんだよね。海外だから特にプライベートのほとんどない安い宿に泊まる際は気をつけてもらいたい。
2/うん!最高!
・そんなこんなで、Aucklandで一番安い宿に泊まった。やはり雰囲気悪め。笑 年配の方も多いし、Aucklandに住んでる友達からはスリの多い宿とも聞いた・・・
私の部屋は317。エレベーターはかろうじて動く程度。笑
ガチャ!
んーーー・・・女の子いっぱーーい( ͡° ͜ʖ ͡°)♡
6人部屋でマレーシア人の男一人を除くと、イタリア人1、デンマーク人2、ドイツ人1と雰囲気最高のラッキー部屋を引き当てた!!おまけに『チーム317』ってなノリで、治安がどーこーどころでわない!みんなで床に寝っ転がって話したり、みんなでご飯食べたり、おまけにマレーシアの青年は普段部屋にいないのでハーネム状態である。
んーーー!!英語少しでも喋れるようになれて良かったーーー!!!!
3/『I already ready that!』
・そして、その後シャワーを浴び、部屋のドアを開けると・・・
椅子の背もたれにもたれるノーブラ上裸のデンマーク人の一人が!!!!
へ?(°▽°)え?
もう何が何だかわからないwwwww
なんでもイタリア人はセラピストらしく、オイルマッサージをしてもらってらしい。
そこで私も冗談まじりで、
『I already ready that!』っと言うと、そのままオイルマッサージをしてもらいました。
オークランド最高じゃないか!!! 完
😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗😗
@Yutai.Mogi:New Zealand のワーホリ生活について、リアルの声を、はたまた海外生活・宿の感想などいろんな情報をみんなにシェアしていこうと思う!よりリアルタイムな投稿は、instagram『yutai.mogi』をフォローお願いします!
次回『I want to sleep in my car.』をお送りしたいと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿